イタリア食材店にて
わが村に半年くらい前にイタリア食材の専門店がオ-プンした、VINO TESSAという。
私達が初めて訪れたのは5月の頭。主人はワインの収集が趣味なのでそこでイタリアのプロセコ(発砲ワイン)とパルマシンケン(生ハム)を買って帰った。
パルマシンケンやセラ-ノシンケン(ハモン セラ-ノ)はドイツでも簡単に手に入るものだけど、いままでどの店で「すごい薄く切って頂戴!!!!!」と注文をつけても 一ミリはある厚みでしかきってくれなかった。旅行が好き、食べるのが好きな私はとりあえずイタリアではパルマ、スペインでセラ-ノは食べたことがあり、どちらも 透き通るほど薄くスライスされていて 口に入れると舌の上でとろけるように消えていく。
しかし、その店のおばちゃん、「すごい薄く切っていいのね?!」と聞いてくれるじゃない!! ええ、ものすごい薄く(HAUCH DUENN!!)やってちょ-だい!!!!
家に帰ってあけてみた、透けるほど薄い、これだ!!これなんだ!!!!
そして金曜日、またそのお店にパルマを買いに行った、日曜日に近所の村のアスパラガス祭りでアスパラを買ってくる予定だったのでそのためのハムが必要だった。
私が入っていくと すでに一人 感じのいいマダムが・・・・・・
彼女はゆでられたハムを買っていた。「すごい薄く切って頂戴!」といっている。
しばらくして私に「あなたは たくさん買う予定なの?」聞いてくれたので
「パルマだけほしいの」と答えると「私はまだ買い物を続けるから だったら先にやってもらって頂戴ね」と順番を譲ってくれた。
そしてわたしがパルマを やはり「すごい薄く!!」と注文していると、マダム「やっぱり薄くないとだめよね」と私に同意を求めてきた。
「うん、おいしさが半減しちゃうよね」答える私。するとマダム「メロンと一緒に食べるのかしら?」と聞いてくれるので「今回はアスパラと食べるつもり」と答えると
「あら!! だったら 太めのアスパラにパルマを巻きつけてそのうえに パルメジャ-ノ
を振りかけて バターをのせオ-ブンで 40分くらい焼いて食べると 絶品よ!!
イタリアで食べたんだけど ドイツではその調理法で出してくれるレストランはないの・・・・」
とアドバイスをくれた。聞くからにおいしそう!!!!!!
私の買い物はすぐ終わってしまったので 「おいしいヒントをありがとう!」と礼をいい家路に着く。
そして昨日早速やってみた。ゆでると水が浸透してアスパラの味が逃げるけれど
これはオ-ブンで焼くのでアスパラの味が凝縮され 先のほうは芋のようにほっくりしてうまい!!!!しゃきしゃきした歯ごたえもいい!!!!
季節が終わるまでにあと2回くらい食べられるかなぁ????
食べるの大好きな人はおいしいものをしっているし おいしい店も知っている。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Thueringen州へ☆ フィナーレ ビール大集合♪(2010.08.13)
- Pizza Sartinbocca と 自家製野菜のサラダ、もちろん ワインもね♪(2010.08.03)
- 自家製韓国料理で♪(2010.03.05)
- 今まで10年 これから10年(2010.02.17)
- TV GUSTO~10年目記念♪(2010.02.16)
コメント